top of page
サービング食品

夏見のおうち子ども食堂 応援団
ご参加ご希望の皆さまへ

夏見のおうち子ども食堂では
子どもたちと地域をつなぐキーパーソンとして
お手伝いいただける応援団を募集しています。

また、私たちの参加する

ふなばし子ども食堂ネットワークは
全ての学区に子ども食堂設立を目指し活動しています。

夏見台小学校、八栄小学校、
船橋中学学校区にあたる夏見地区は
子どもの数が船橋市内で大変多い地域です。

ボランティアの皆さまには、大前提として
一人一人が負担にならないよう ご意見を伺いつつ

支え合える仕組みを
一緒に育んでいきたいと思っております。

「出来る限り参加する」のではなく
「出来る時に参加する」といった、

個々の背景を大切に無理のないペースで
ご参加いただければ幸いです。

大切なことは
直接参加していただくことではなく
「関心を持っていただく」ことと思っています。

春のスタートに向けて
2021.9現在、35名のご参加希望をいただいております。

一人一人が出来ることは小さいですが
混じり合うことで変容していく力を
持っていると思います。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

夏見のおうち子ども食堂

​副代表 筋野園子

 

 

 

《 現在までの質問やご意見についての回答 》
2021.9.10 現在

 

 

Q. 学区に住んでいませんが大丈夫でしょうか。

子ども食堂の在り方は、ひとつひとつ全く異なります。

地元に限らず、ご縁のある場所で

できることを楽しみながら

ご参加いただければと思います!

Q. どこで行うのでしょうか。

夏見公民館に登録をしています。

公民館の使用は、場所代やレンタル費用がかかる、

時間制限や一度に参加可能な人数制限など

たくさんの規制があり課題は多いですが

地域のどんな子どもたちも気兼ねなく

参加しやすいメリットがあります。

また、公民館はどの学区にも存在するため、

前例を増やすことで船橋市内すべての学区に

子ども食堂を設立する後押しが

できるのではないかと考えています。

活動を進めていく中で

課題をフォローするためには、

他の施設も併せて利用する必要があると感じています。

運営メンバーを中心に

夏見での課題解決や活動場所の確保など、

ひとつひとつクリアして

子ども達の居場所を増やしていきたいと願っています。

Q. 頻度や時間帯はどのくらいでしょうか。

長く継続できてこそ

子どもたちに寄り添える活動に育ちますので、

まずは月1回開催を目指して

少しずつ無理なく活動できればと考えています。

活動を続けていく中で

学習サポートや個別の支援等、

できることが増えていくかと思います。

そのためにも常に余裕を持って

焦らず計画したいと考えています。

春からの開催日時等の詳細は、

運営メンバーを中心に

夏見の子どもたちの動向を

キャッチしながら決めていく予定です。

ボランティアに参加: あなたも仲間に
bottom of page